Mt.Yotei

2016.07.01

シーズンオフして約一ヶ月ですが、あっという間に7月になってしまいましたね。。
 
ここ最近は、来シーズンの打ち合わせでちょくちょく東京へ出張していたり。半年間撮り溜めた写真の編集に追われていたり... 
  
そんなこんなんで完全に運動不足。自分の腹を見て焦りを感じてきた最近(通年という話もありますが。w)、突然山に行きたい衝動にかられ羊蹄山へ。 
 
 
 3年ほど前に撮影した羊蹄山。僕の羊蹄山コレクションの中でも気に入ってる一枚
 
先週までは、雨や曇り天気が良くない日が続いていましたが、今週は天気に恵まれた。 
今週だけでも何人の人が羊蹄山に登ったんだろう?? 
 
僕が登った日だけでも結構な人数がいました。山小屋(避難小屋)も満員に近かったらしいし、僕が駐車した駐車場(真狩コース)にも40台ほどの車が止まっていました。 
 
 
 隣に止まっていた車。この日は暑かったからか、誰もいないのに窓開けっ放し... 車上荒らしにあっても、窓は破られなさそうですね。
 
夏の羊蹄山に登るのは6年振り?もっとかな?ここ2年ほど、冬の羊蹄山にも登っていないので最近は眺めるだけの山になっていました。
なんで今回羊蹄にしたかというと... 登りに4〜5時間ほど掛かるちょっと辛いところが良かったのと、日帰りでも行けるところ。って考えると羊蹄山でした。 
  
 
八合目付近の眺め。奥には洞爺湖やルスツも見え、中腹部の街は真狩村。 
 
一合目から七合目付近までは省略。森の中を歩いてる感じで景色があまり見えないので写真なし。八合目付近まで来ると高山植物が多くなり、背よりも高い木々はなくなります。いわゆる森林限界。ここからはカメラを出してパシャパシャ撮りました。
 
 
ニセコアンヌプリ。正面に見えるのはヒラフ地区とニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ
 
沢山の登山者、みんな結構荷物を持っている 
 
僕の母親やばーちゃんくらいの歳の方達もスタスタ登っていて、すごいなと感心。自分は20年後、30年後もこうやって登れているのかな?? 自分次第ですよね。頑張ろう!
 
 
登ってる最中からヘリの音がすると思っていたら、山小屋(避難小屋)に荷揚げしてました。資材か何か?何往復もしてましたよ 
 
ここまでくれば九合目。頂上まではもう少し、山小屋(避難小屋)に宿泊していた人も合流して、ここからは少し人が増えた。 
 
 
 九合目にはまだ雪もありました。ここまで来る大変さを忘れ、まだ滑れると本気で考えてしまった。。。w
 
 
九合目の登山道はこんな感じ。砂利と石で少し滑るった 
 
 
京極方面の畑。雲の隙間から見えた畑の色が綺麗
 
頂上につきお鉢巡り。これが意外と距離あって、いつも歩くか迷う。。でもせっかくだから、歩いてみました。 
  
 
日本じゃないみたいと思うのは僕だけかな? 緑のところは急斜面
 
山頂からの火口。久しぶりに運動したので、本当に気持ちよかったです。(ここまでは) 
 
当たり前ですが... 夏登山には冬のバックカントリーにない、歩いての下山があります。夏山は下山が一番辛い。今回も帰りに二回も滑って転んだし。。木の根や石が沢山ある登山道は、下りで出るスピードを抑えながら下るので足に負担がかかる。(おかげで、翌日は太もも筋肉痛でした)
 
 
帰りは最寄りの温泉(真狩温泉)に入りリセット 、ご飯をたらふく食べ。体重もリセットされたのでした。w